• 品質
    • デザイン
    • 安全性
    • サイズ
    • 伝統
    • お問合せ
    • 弊社について
Finnish Baby Box Logo

カート

読み込み中
ただいまカートは空です。

小計

注:製品をお受け取りの際に関税・税金のお支払いが必要となる場合があります。(金額はご注文合計額のおよそ5-15%です。)この関税・税金はお受け取りの方のご負担となります。返金は行っておりませんのでご了承ください。

お会計

伝統

80年続くベイビー・ボックスの伝統

1930年代フィンランドの出産率は下がりましたが、乳児死亡率は下がりませんでした。そこで妊婦が公的医療機関にて出産前の検診を受けるよう奨励するために、出産手当が1938年に導入されました。これによりフィンランドの出産手当は、ボールペンが発明されるよりも以前に開始されたのです。

手当はもともと低収入の家庭に支給されており、工場労働者の平均月収の3分の1ほどの価値がありました。当時すでに妊婦は手当を現金で受け取るかベイビー用品のパッケージを受け取るか選択することができました。1949年にこの出産手当プログラムの成功が認められ、すべての妊婦に支給されることになりました。

現在では、ベッドとして機能する段ボール箱にたくさんのベイビー用品が詰まったこのベイビー・ボックスですが、これはすでに1950年代には存在していたのです!1960年にはすでに、フィンランドでは世界中でもっとも低い乳児死亡率となりました。そしてそれ以降ずっと低い乳児死亡率をキープしています。

フィンランドでは毎年およそ40,000もの家庭が政府支給のベイビー・ボックスを受け取っています。教育の発展や収入レベルが上がったことなどにより医療面での重要性は少なくなったかもしれませんが、ベイビー・ボックスは今でもフィンランドを象徴するものであり、代々受け継がれている伝統です。

←サイズ
    • お支払い方法
    • 配送について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 返品について
    • お問い合わせ先
    • 弊社について

© 2021 Reima Oy.

We value your privacy!

We and our partners are using technologies like cookies and process personal data like the IP-address or browser information in order to personalize the advertising that you see. This helps us to show you more relevant ads and improves your internet experience. We also use it in order to measure results or align our website content. Because we value your privacy, we are herewith asking for your permission to use these technologies. You can always change/withdraw your consent later by clicking on “Cookie Settings” at the bottom of the page.

Accept Reject

Cookie policy

We value your privacy!

We and our partners are using technologies like cookies and process personal data like the IP-address or browser information in order to personalize the advertising that you see. This helps us to show you more relevant ads and improves your internet experience. We also use it in order to measure results or align our website content. We do not sell your data.

Dismiss

Cookie policy